材料(2人分)
- 黒豆
- 70g
- 水
- 150cc
レシピ
- 1
- 黒豆をサッと水洗いし、分量の水に浸けて一晩ふやかします。
☆この間、水の表面に出た黒豆の色が白っぽくなることがありますが、品質には問題ありません。 - 2
- 1の黒豆を40~60分ほど蒸し器で蒸して完成です。
- お好みにより蒸し時間を加減してください。
- 黒豆の分量を倍(3倍)で調理される場合、水の分量も倍(3倍)にします。
- 調理後の蒸し黒豆は常温では日持ちがしませんので、長期間保存される場合、冷凍庫に保存し、ご必要分だけレンジで解凍してご利用ください。
蒸し黒豆はそのままでも美味しいですが、サッと塩をふったり、サラダやおかずに合わせても美味しくお召し上がりいただけます。
黒豆レシピ
作り置きにも♪黒豆ピクルス
黒豆とひじきのブラックサラダ
電子レンジで簡単!煎り黒豆
簡単「丹波黒豆のロールキャベツ」
簡単「丹波黒豆のつくね鍋」
丹波黒豆のカレーピラフ
黒豆まるごとコロッケ
丹波黒豆と新米のあかねご飯
簡単!HMで黒豆といちごのリメイクケーキ
HMで簡単!黒豆入り抹茶シフォンケーキ
丹波黒豆の「彩りチョコレート」
黒豆アイス
黒豆の餅グラタン
黒豆出し巻き卵
桜色の黒豆炊き込みご飯
丹波黒豆「スペアリブのやわらか煮」
蒸し黒豆
黒豆酢大豆
黒豆煮豆(しわしわ煮)
黒豆ご飯
黒豆の煮汁
定番の黒豆煮豆(ふっくら煮)
圧力鍋で簡単 おいしい黒豆の煮方 簡単
ゆで黒豆の作り方と冷凍保存方法