材料
- 黒豆
- カップ2
- こんにゃく
- 1/2枚
- にんじん
- 1/2
- れんこん
- 1節
- ごぼう
- 1本
- しょうゆ
- 大さじ3
- 砂糖
- カップ2
- 塩
- 小さじ1
レシピ
- 1
- 黒豆は水洗いし、一晩水につけてもどす。
- 2
- 6カップの黒豆つけ汁とともに黒豆を鍋に入れて火にかけ、煮立ってきたらアクの泡をすくい取り、1カップの冷水を加える。再び煮立ってきたら紙蓋をして3~4時間煮る。
- 3
- こんにゃくは茹でて1cm角に切る。野菜も同様に切りそろえ、ゆでる。
- 4
- 豆が指でつまんでつぶれるくらいになったら、塩と一回目の砂糖を1カップ入れる。
- 5
- さらに10~15分煮て、二回目の砂糖を1カップ加え、野菜とこんにゃくを入れて煮続ける。
- 6
- 10分煮たら、しょうゆを入れてひと煮立ちさせ、火をとめて、煮汁につけたまま味を含ませる。
黒豆レシピ
作り置きにも♪黒豆ピクルス
黒豆とひじきのブラックサラダ
電子レンジで簡単!煎り黒豆
簡単「丹波黒豆のロールキャベツ」
簡単「丹波黒豆のつくね鍋」
丹波黒豆のカレーピラフ
黒豆まるごとコロッケ
丹波黒豆と新米のあかねご飯
簡単!HMで黒豆といちごのリメイクケーキ
HMで簡単!黒豆入り抹茶シフォンケーキ
丹波黒豆の「彩りチョコレート」
黒豆アイス
黒豆の餅グラタン
黒豆出し巻き卵
桜色の黒豆炊き込みご飯
丹波黒豆「スペアリブのやわらか煮」
蒸し黒豆
黒豆酢大豆
黒豆煮豆(しわしわ煮)
黒豆ご飯
黒豆の煮汁
定番の黒豆煮豆(ふっくら煮)
圧力鍋で簡単 おいしい黒豆の煮方 簡単
ゆで黒豆の作り方と冷凍保存方法