丹波の黒豆をさやごと味わうピリ辛枝豆
料理研究家 白井操さんレシピ
簡単で美味しい!豆料理

丹波の黒豆をさやごと味わうピリ辛枝豆

枝豆のさやがたっぷり含んだ旨味と一緒に味わう丹波黒の若さや。冷凍だから味しみが良く、おいしさもひとしお!

関連商品冷凍丹波黒豆のえだまめ

材料(作りやすい分量)

丹波黒豆のえだまめ(冷凍)
1袋(150g)
中華スープ
カップ2
(A) 酒
大さじ1
(A) しょうゆ
小さじ2
(A) 砂糖
小さじ1
(A) 塩
小さじ1/2
(A) ごま油、ラー油
好みで各適量

レシピ

1
鍋に中華スープを煮立て、凍ったままの黒豆の枝豆を入れ、4分ほどゆがく。
2
Aの調味料を入れてさっと煮立て、火を止めて味を含ませる。
●残った煮汁はドレッシングや煮物の調味料に。さやから出した枝豆はサラダや色どりとして使う。
a
☆ アレンジ1 「黒豆の枝豆とトマトのサラダ」・・・切ったトマトにむき枝豆を散らし、粉チーズをかける。
☆ アレンジ2 しょうゆ味にだしで炊いたご飯にむき枝豆を混ぜたり、炒飯に。

1 作り方1

a アレンジ1

白井先生のコメント

白井先生からのワンポイントアドバイス

調味液にしばらくつけておくと、豆にも味がついて、いろんな料理に使えます。
おいしくて、ついピリ辛タレの量を増やしたくなりますが、ほどほどに。唇のまわりがヒリヒリして味が分からなくなりますよ。

白井操のお豆大好き