(材料:4人分)
- 煎り黒豆
- 1/2カップ弱(30g)
- 切干し大根
- 40g
- 薄揚げ
- 2枚
- 絹さや
- 適量
- だし(煮干しと昆布)
- 500ml
- A
- 砂糖:大さじ1
酒:大さじ1
薄口しょうゆ:大さじ1
塩:小さじ1/2
みりん:大さじ2 - サラダ油
- 適量
レシピ
- 1
- <煮干しと昆布だし>鍋に水カップ3強、煮干し(中)10~15匹、昆布(5cm角)1枚を入れて30分以上浸けておく。
- 2
- 弱火にかけ、沸騰前に昆布を先に取り出し、アクを取りながら2分程煮て濾す。
- 3
- 切干し大根はさっと洗って、かぶるほどの水に15分ほどつけて戻し、水気をしっかり絞る。
- 4
- 薄揚げはさっとゆがいて油抜きし、水気を絞って短冊形に切る。
- 5
- 鍋にサラダ油を馴染ませて中火で切り干し大根を炒め、だしを注いで落し蓋をし、沸騰したら中火弱にし、薄揚げを入れ10分程煮る。
- 6
- 煎り黒豆とAを順に加え、落し蓋をして20分ほど煮、火を止め味を含ませる。
※煮つまりそうになっていたら少しだしを加える。 - 7
- 器に盛り、湯がいた絹さやを添える。
6
白井先生からのワンポイントアドバイス
おいしく仕上げるためには、たっぷりだしを含ませることが大事。鍋の様子を見て、だしが少ないなと感じたら、だしを足しても。切干大根は古くなると大根の色が変わり独特のにおいが出てきます。乾物も早めに使い切りましょう。