享保十九年(1734年)年)創業
昔も今も大玉丹波黒大豆
享保十九年、小田垣六左衛門によって丹波篠山市立町九番地で創業をはじめた当社は、明治の始まりと共に現在の前身となる種物商へと転業したことから丹波黒豆・小田垣商店として歩んでまいりました。
古くから栽培されてきた黒豆を先人の努力により幾多の選抜を繰り返し、今日の大粒で美味な黒豆に育ちました。

お知らせ
丹波黒
丹波黒大豆とは兵庫県発祥の大粒で極晩生種の『丹波黒』という品種名の大豆(黒豆)で、もっちり食感でとても美味しい高級黒大豆として知られています。
Tambaguro is a late-maturing variety of black soybeans that originated in Hyogo Prefecture. The delicious, high-grade soybeans are known for their large size and soft texture.

丹波篠山本店
リニューアル
2021年4月に工場隣接の直営店をリニューアルいたしました。各商品の販売だけでなく、食事のできるカフェスペースも併設しております。

メディア掲載
2024.12.02
TV・ラジオ
FM NACK5:弊社代表取締役 小田垣 昇が大阪観光局局長(元観光庁長官)溝畑宏さんの「にっぽん全国ひろし旅」に出演しました。
2024.08.06
TV・ラジオ
読売テレビ:かんさい情報ネットtenの火曜日コーナー「とことん満足!おでかけコンシェルジュ」に小田垣豆堂とショップが放送されました。
2024.07.25
雑誌